オンライン空間

今朝、新聞を読んでいたら興味深い記事がありました。なるほどと思うと思うと同時に、自分が留意すべきこともあるなあと感じました。

自分の人生のうち、ビックリするほど長い時間をネット空間で過ごしていることにまずはビックリ。それでも日本人は比較的少なめ。とはいえ、これは平均値で、多分、若者がネット空間で過ごす時間は相当長いだろうなと想像します。そして私も(-_-;)

もともと私たちがその能力を拡大するためにあるネット空間が、今やどうやら私たちの知性、理性を曇らせ、適切な判断が出来ずに、大衆に迎合し、ただただ自分の人生を浪費する場に成り下がっている可能性を感じます。特にSNSの世界は本で言うところの編集者の目が通っていない情報が無責任に垂れ流されている、というのが現状で、活字になったセンセーショナルな話題は真偽に関わらずそのまま真に受けてしまいがちな私たちがいるように思います。

大昔読んだ星新一さんのSF(違うかも知れない(-_-;))に未来の世界が描かれていて、そこでは人類の0.01%のプログラマーが作った仮想空間で、人類の99.99%の一般人が気持ちよく人生を浪費しているのです。もしかしたらかなり」言い得ているかもしれません。

自らの成長のために有効に活用することを常に忘れなければ、ネット空間は計り知れないパワーを提供してくれる場となるのだと思うし、そう自分に戒めています。

目次