約一年前(2011年7月)にアメリカCNNの観光サイトで世界の美食トップ50というのが発表されました。
上位をコピーしてみると
1位 マサマンカレー〔タイ)
2位 ナポリピザ(イタリア)
3位 チョコレート(メキシコ)
4位 寿司〔日本)
5位 北京ダック〔中国)
6位 ハンバーガー〔ドイツ)
7位 ペナンアッサムラクサ(マレーシア)
8位 トムヤンクン(タイ)
9位 アイスクリーム(アメリカ)
10位 チキンムアンバ(ガボン)
ということです。
なんだかちょっと大衆的というか、アバウトというかそんな感じもします^^;が、ここは一位のマサマンカレーに注目です。
私はつい最近まで正直マサマンカレーなんて知りませんでした。
それが知り合いに教えてもらって食べてみるとびっくり。美味い!!
それまで非常に美味しいと感じていた同じくタイのグリーンカレーよりかなり美味しい。
辛さはマイルドですが香辛料の組み合わせの成せる技でしようか。
ココナッツミルクの甘さも相まって実に美味しいのです。
タイのRoi Thaiというメーカーのはスープは出来上がった形でパッケージされていて、
サツマイモ(ポイント!)、エリンギ、パプリカ、チキン、豆などを下ごしらえして混ぜるだけなのです。
おまけに、値段が一パック(2-3人分)200円未満。
私はお好みで同じく一パック100円台のココナッツミルクを半分量加えますが、それでも超格安。
私のヘビーローテーションになってしまいました\(^_^)/
ちなみにこの商品はネットでも買えますし、カルディコーヒーに売っていることが多いです。
お勧めだなあ。
マサマンカレー
