アラ還– category –
-
ポジティブ
アラ還はいつも憂いの中だけど、たまにはポジティブに(^^;) 渋沢栄一さんが残した数多くの名言の1つ 四十、五十ははな垂れ小僧 六十、七十働き盛り 九十になって迎えたが来たら 百まで待てと追い返す 憂いてばかりいる場合じゃないですね。 -
耳毛
この前、耳を触ってびっくり。何やら硬い毛を触れる。 鏡を見ると、黒々した剛毛が3本(-_-;) 白髪が黒くなるのは嬉しいけれど、耳毛は黒くても嬉しくない。 そもそも耳毛は嬉しくない。 年をとって毛周期が長くなり、男性毛である耳毛が濃くなる、という... -
暑い季節が近付いてきた、のに….
仕事をしていると、同室の者が頻回に窓を開ける。 そうか、コロナウイルスの事を考えて、空気の入れ換えしてるんだって思っていたら、部屋に入ってきた別の人が言った。 この部屋、ずいぶん暑いねえ。 えっ? コロナじゃなくて暑くて窓開けたの(-_-;) わた... -
認知症と笑い
ネットを見ていたら、大平哲也先生(大学教授)の話に目がとまりました。 内容はごく簡単に言うと、しっかり笑えば認知症にかかりづらくなるようだ、ということ。 笑いと言ってもユーモアではなく、思わず声を出してハハハとやっちゃう笑い。 大平先生は疫... -
アラ還って?
アラ還って? アラ還って、アラウンド還暦のこと。 つまり、55歳から64歳のことなのではないか(@_@) このブログも久しく更新せず、ぼんやりしているうちに、 なんとなんと、知らぬ間に、いみじくも わたくし、アラ還の枠からはみ出していたのでした。 こ... -
うらみ、つらみ、ねたみ,,,,,
久々の更新 この久々感がアラ還を物語ってる(^^;) まあ、細々と(^^;) うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ これ、ネガティブ七味 普通の七味は適量ふりかけると味が引き立ちますが、 人間の場合はちょっとでもふりかけると、品格が... -
気を付けなくちゃアラ還(3)
最近立て続けに2回転んだ(-_-;) 3-4年前まで毎年一回冬道で滑って転んではいたんだけれど、 このところ気をつけて転んでいなかったのに。 そして今年も雪道では転ばずにいたのに..... 1回目はスパで。 入浴時必ず最初に入るバブル浴の浴槽の縁に足をか... -
気を付けなくちゃアラ還(2)
前の記事を書いて間もなくまさか気をつけなくちゃアラ還2を 書くことになるとは思いませんでした。 私の取っても大切な知人が急性心筋梗塞になってしまいました。 救命はできて、心機能はほぼ完全に復活しましたが、 発作中不整脈の出現のため一時的に脳... -
気を付けなくちゃアラ還
先日、私の同僚(部下)から急な連絡が入りました。 消化器科を受診した際にたまに前胸部が痛くなることがあると話したら、 もしかして冠動脈が細くなっているかもしれないから調べましょうと いうことになって検査したそうです。 すると、なんとなんと冠... -
ダフネ•セルフさん
今朝のんびりと日経新聞を読んでいたら、 三面の下1/3に大きく本の広告が出ていました。 私はまったく知らない人ですが、88才現役ファッションモデル!! アラ還の憂いを吹き飛ばしてくれそう(^^;) 彼女からのメッセージです。 ◆年齢はただの数字。好きな...