日記– category –
-
2021年春の花、その2
連休中は寒かったのですが、明けの今日はとても暖かく、 おまけにこの時期毎年いつでも吹いている結構な風がぴたりとやんだのです。 写真日和! 何枚かをいつもの catch the light にあげました。 -
御教訓カレンダー傑作選(1)
本日は5月1日、ゴールデンウイクの始め。 でも天気は悪いし、寒いし、お仕事で若干拘束があるし、 なんだかなあ、って感じです。 しょうがないのでずーっと昔から毎年使っているご教訓カレンダーのマイベストを少しずつ公開します。 御教訓カレンダー傑作... -
2021年春の花報告第一号
今日は天気が良くて、遅れがちだった春の庭のゴミ拾い。 ついでに花の写真を少々。 Catch the Light に上げてあります。 -
赤花延齢草
今年も咲きました。 地面すれすれに咲くのでひどい雨が降るときついです。 まだちょっと早いけど今のうちに撮影。 -
再びのキジ
先日、キジが庭に訪れ、ビックリ。 記事をアップしたところでした。 すると、何と何と4月17日、再び登場。 しかも今回はつがいで(^^)。 鳥にありがちですが、雄はキレイ。雌は地味。 我が家の庭をキジガーデンと名付けようかと思ってます(^^) おまけ 今年... -
今日はヒヨドリ
この鳥は恒例の訪問です。 激しい手ぶれ写真になってしまった、残念。 -
googleの日本語入力装置
数年前から、googleでは年一回、ちょうど毎年4月1日に新型の日本語入力装置を発表していました。 去年はコロナ騒動の中、自粛して発表は有りませんでした。 今年かどうか?と期待しましたが、自粛のようです。 過去の装置はみな非常に優れているので、説... -
新しいブログページ
新しいブログのサイトのオープンです! 理由は、今までのブログのサイトはおそらく今後縮小する方向でいきそうな気配が利用しているサーバー会社にあること。 画像や動画のあつかいが十分ではないこと。 一世代前の古い形式のサイトであること。 wordpress... -
キジ
いろいろな鳥が庭を訪れるのですが、今日はビックリ(@_@) なんと、キジです\(^_^)/ 国鳥のキジです\(^_^)/ 大きい! 色がキレイ! 動作はちょっとのろめ(^^;) ラッキーを運んできた気がします\(^_^)/ -
今年の一番花
今年の一番花はやはり福寿草でした。つぼみも一杯あってかなり増えたみたいです。 今年の一番花の写真は奇跡の一枚になりました。 なんとなんと、今日庭にキジが来たのです! キジと福寿草のワンショットです。 次のブログでキジの写真を上げます(^^)