日記– category –
-
鳥たちがいっぱい
春先鳥たちが結構集まってきます。様子をみているとおそらく、去年の枯れ葉の下に隠れてもぞもぞと活動を開始した小さな虫たち(例えばワラジ虫)を食べに来ているような気がします。枝に止まって木の新芽をつついているように見える時もあって、これはや... -
庭も少しずつ春らしく
今日は好天で庭仕事日和でした(^^)まだまだゴミ(去年の枯れ葉とか)集めが終わりませんが、いろんな花が咲いてきて、楽しいのです。 ヒアシンス プルモナリア クリスマスローズ 樹木も順調。ツバキも咲き始めた -
スズメ
この頃我が家の庭にはやけに鳥が集まってくるんです。 今日はスズメ。 窓の中から見ていると、何がいいのか庭の一角に置いてあるチェアの回りにスズメが集まってきました。遊んでいるのか、何かをついばんでいるのか........急いで窓の中からiPhoneで写真... -
二番花、三番花
今年は花が早い\(^_^)/先日の一番花 福寿草は今や満開二番花は例年スノードロップだったのに今年はまだです。代わりに思いがけず赤花延齢草が咲き始めた!と、思ったら何と何とクリスマスローズの第一弾が咲いてた!どっちが二番か三番かわからないけど... -
コロナウイルス感染
世の中、コロナウイルスで大変なことになってる。私たちはひたすらうつらない、うつさない努力をするのみです。もっと若い人たちに注意を喚起できないかあ、政治家の方達。もっと早くしっかりした政策を打ち出せないかなあ、政府。アメリカ当たりは早々に... -
今年(2020年)の一番花
今年は異例の小雪で、雪解けもどんどん進んでいます。ちまたではコロナウイルス騒ぎで、手放しで喜んではいられませんが、今年の一番花は、またまた福寿草でした。つぼみもまだ一杯あります(^^)騒ぎも落ち着いて、よい春になりますように! -
新年あけましておめでとうございます。
2020年(令和2年)になりました。去年はいろいろなことの達成率は20%。とても低いけど、先につながる20%。前向きに今年も一年頑張ろうと思います。今年のお正月は今の所予報に反して晴れが続いています。とても好ましいことではありますが、雪かき... -
大人買い
風雲児たちの記事が二つ続きましたが、なんと三つ目。歌舞伎座で風雲児たちを観劇する前に、大まかなストーリーがわかっていた方が楽しいと思い、原作コミックのみなもと太郎さん作風雲児たちの第10巻をAmazonから買って読んでみました。するとその前後の... -
令和元年-1-
令和元年になりました。ただ今それに関連した10連休の後半。あっという間に連休は通り過ぎます。いつものことですが...(^^;)振り返ると、私は30代、40代、50代、そして60代の一部を平成の時代に生きたことになります。災害は多かったけれど、戦... -
令和元年-2-
60代の私にとって、これからの日々をどう過ごすか、つまり令和の時代をどう過ごすかは、平成以上に大事かなと思っています。毎年、年の初めに今年の目標を掲げてきましたが、それとは別にもう少し長いスパンでの目標をこの連休中に考えています。急ぎす...