日記– category –
-
日記アプリ
iPhoneを使うようになって、いろいろ便利がことが増えましたが、その一つが日記。2009年7月21日からiPhoneで日記をつけ始めました。日記と言ってもずぼらな私が続けるためにはせいぜい一日1~2行。1行の日が多いのが真実です(^^)それで多分99%以上の日で... -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。昨年は後半、怒濤の忙しさで次第にこのブログの更新も滞ってました。今年も忙しさを引きずりそうですが、定めた目標の実現に向けてがんばります。 -
モール温泉
二日ほど前、モール温泉を楽しむ機会がありました。コーラ色のお湯(かなり濃くて20cmぐらいの深さまでしか見えない)。少しだけヌルッとした肌触り。掛け流しで加温も何もしていないとのこと。ちょっと熱いかなと感じましたが、お湯に浸かるとまったく刺... -
18才と81才の違い
道路を暴走するのが18才、逆走するのが81才 心がもろいのが18才、骨がもろいのが81才 偏差値が気になるのが18才、血糖値が気になるのが81才 受験戦争を戦っているのが18才、アメリカと戦ったのが81才 恋に溺れるのが18才、風呂で溺れるのが81才 まだ何も知... -
しまなみ海道
ついにしまなみ海道をロードバイクで制覇しました!!と、書き込む予定でしたが、今回はタクシーで下見(^^;) しまなみ海道は本州と四国を結ぶ3本の道路の一本です。この橋の最大の特徴は自転車専用道路が完備されている点で、すでに日本中のロードレーサ... -
新緑(新芽)と光のコラボレーション
新緑(新芽)は本当にきれいです。 紅葉よりも好きです。 光の当たり具合でいろんな表情を見せてくれます。 カツラの新芽と背景はモミジの新芽 少し成長したカツラの新葉 サラサドウダンの新芽 紅ヤマボウシの新芽ハナミズキにそっくりな花を咲かせます -
熊本地震
熊本地震、本当に大変です。 札幌市に住んでいる私は震度3の地震でもとても恐い思いをするのに、震度6…。 おまけに二日も経っているのに未だに数分に一回は震度3程度の余震がある…。 亡くなった方も多く家の倒壊などの被害も多く、 それだけでももう言... -
庭掃除
雪もこのところの暖気ですっかり融け、今日は庭の枯れ葉、枯れ枝集めをしました。 芽が次々に顔を出し始めつぼみも日に日に大きくなり、例年一番花だったスノードロップも咲きました。 福寿草も成長しました。クリスマスローズも咲き始めました。クリスマ... -
今年の一番花(^^)
今年は雪がとても少なかったので雪解けが早く、我が家の庭ももう半分は土になりました。 毎年先頭を切って咲いていたのはスノードロップ君ですがまだ芽のまま。今年の一番花はなんと福寿草でした。しかも9輪も咲きました。 すでに他にもあちこちからいろん... -
ウソとホンマの境目がいちばん面白いんやおまへんか
NHKの時代劇、結構(とは言ってもごくたまにですけど)観ています。 時代劇ドラマというと遠山の金さんとか水戸黄門とかそんなイメージがあるかもしれません。 一話一話最後には悪どもが成敗されてホッとする勧善懲悪のストーリー。ご高齢の方はこのお決ま...