日記– category –
-
ライフ•レッスン
死の受容過程で有名なキューブラー•ロスさんのライフレッスンの一節。とても心に浸みるのです。 あなたが最後に海をながめたのはいつのことだろう? 朝の空気を味わったのは? 赤ん坊の髪の毛にきわったのは? おいしい料理を食べたのは? はだしで草の上... -
長谷川式スケール
先日、個人宅にお一人で住んでおられるおばあちゃんの長谷川式スケールを調べさせてもらいました。長谷川式スケールは認知機能を評価する手段の一つで、30点満点中14点、みたいに数値化してその方の認知機能を客観にとらえることができる優れた検査です。 ... -
明けましておめでとうございます 2023
あけましておめでとうございます。 2022年は速かった。泉谷しげるさんの春夏秋冬じゃないけれど、それこそ<季節を眺める余裕もなく>時間が過ぎて行きました。<光陰矢のごとし>をもろに実感するお年頃になったというのが一番かもしれないけれど、やはり... -
ワールドカップ2022 アルゼンチンーフランス
ついに決勝。どちらが勝っても不思議ではない強豪同士。私はメッシのいるアルゼンチンを勝たせたい、そんな気分でした。先制しては追いつかれ、先制しては追いつかれ、延長戦でも決着がつかずPKにもつれ込むというすごい試合になり、他人事とはいえハラハ... -
ワールドカップ2022 日本ークロアチア
日本は本当に頑張ったなあ。その後の決勝リーグの他の試合を見ても、日本も引けを取らないなあと感じた。そして、PK戦は何か魔物というか、努力だけではない、かといって運だけでもない特別の空気をまとっているなあと感じた。 繰り返しになるが、今回の日... -
ワールドカップ2022 日本ースペイン戦
コスタリカ戦を敗戦し、もう後がない日本。FIFAランキングからは想像できないような番狂わせを日本が再び成し遂げました。ドイツ戦に続き、スペインに逆転勝利! 2対1 ! その結果決勝リーグ進出決定! さすがに朝の4時からは見ることが出来なくて、ABEM... -
ワールドカップ2022、日本対ドイツ 日本逆転勝利!!
2022年11月23日、ワールドカップ2022の日本初戦、対ドイツ戦が日本時間22時から行われました。どう考えてもドイツが強くて、なんとか引き分けまで引っ張れればと思ってました。しかし前半を見て考えが甘いと思い始めてました。ところがなんと後半、日本は... -
絶対悲観主義
楠木 建さんの最新刊です。というか、これまで全然知らなかった方で、もちろん著書に接するのも始めて。取っている新聞の広告で<心配するな、きっとうまくいかないから>というキャッチコピーを見て、アマゾンでポチッとしたのです。 同じくキャッチコピ... -
ライフレッスン
相当昔に読んだ、在宅医療を行っている先生の書いた本を読み返しました。 昔よりなるほどと納得できるところがいっぱいありました。 この本の中で、キューブラーロスさんの著書ライフレッスンの一節が引用されています。心に響いたので書き留めておきます... -
ダブルレインボー2
2回もテーマにするほどのことでもないのですが、先日ダブルレインボーを観たばかりなのに再び遭遇した(自宅の窓から)のでネットでいろいろ調べてみました。すると、概ねこれは幸運の印(^_^)。やったー(^_^)。二回も続けて観たし(^_^)。 私も知らなかった...