日記– category –
-
リメンバーミー
先日トイストーリー4を観て感激したのですが、それつながりで今回は同じくアカデミー賞を取ったピクサーのアニメ、リメンバーミーを観ました。少し前の作品で、公開同時は全然ノーチェックでした(-_-;) これがまた、面白かった。いわゆるこの世とあの世の... -
恵庭のはなふるや旭川の上野ガーデンに行ってきて…
あっという間に花たちが一番美しく咲き誇る夏が過ぎてしまいました。 今年は天気や忙しさなど諸々の要件で、随分花の撮影も少なくて、Photo Blogの更新も相当怠け気味です(^^;) でも、先日恵庭のはなふるや旭川の上野ガーデンに行ってとても素晴らしい収穫... -
ダブルレインボー
晴れと雨の混じったような天気。 街に出かけた帰りの車の中。 久々に虹がきれいに見えていました。 とてもきれいだったので写真に収めようとしているうちになんと虹がダブルに(^_^) いいこといっぱい待っていそう(^_^) somewhere over the double rainbow. -
ヨーグルトメーカー
最近まで全然興味が無かったヨーグルトメーカー。ところが、メモリービフィズスヨーグルトを摂るようになってから、俄然興味津々に(^^;)。 値段も思いがけずこなれてるし。 牛乳と元になるヨーグルトやヨーグルトドリンクがあれば混ぜてスイッチを押すだ... -
さっぽろ落語まつり(第三回)
今日は第三回さっぽろ落語まつりでした。江戸と上方の両方の著名落語家が一堂に会し、三日間に渡って上演されます。 今日は最終日。一番のお目当ては桂文枝さん。なかなか札幌に来てくれることが少なくなったので貴重なご対面です(^_^) 会場はhitaru。一回... -
野村万作、萬斎の世界
今日は初めて狂言の世界を堪能してきました。この年になるまで能と狂言の区別さえつかない恥ずかしい状況でしたが、ネットによると<狂言は対話を中心としたせりふ劇です。 大がかりな舞台装置は一切用いず、言葉やしぐさによってすべてを表現します。 狂... -
キジその後
しつこいけれどキジの続編。雪がすっかり溶けて、春モード満開のこの時期。当然森の中に帰ると信じていたキジがいまだに庭に出没します(^^;)。朝、独特の鳴き声がして、カーテンを開けるとほぼ同じ所(多分お気に入りの位置)にたたずんでいるのです(^_^)... -
キジ(動画(^_^))
冬は我が家の庭で越冬したキジ。つがいで現れたので急いで動画を撮りました。 窓越しで慌てて撮ってます。 メスはオスを無視?拒否?(^_^) -
2022年の一番花
今年は40年超ぶりの大雪で、庭の木々も枝折れなど被害甚大な上に、もちろん雪解けも遅くて、きっと花を楽しめるのも大分遅くなると思っていました。それどころがあまりの大雪で、つぼみのまま雪の下でだめになってしまう花たちも多いかもと危惧していまし... -
雪割り
道路排雪後出来た雪の絶壁崩しと、庭の雪を少し出す作業をしました。 雪から顔を出してきた樹木は相当枝が折れて、被害甚大っぽいです(-_-;) 今日もキジが現れました。メス、メスと続いた後、先日突然オスが現れ、今日もオス。 とても嬉しいことに、おそら...