-
再びのキジ
先日、キジが庭に訪れ、ビックリ。 記事をアップしたところでした。 すると、何と何と4月17日、再び登場。 しかも今回はつがいで(^^)。 鳥にありがちですが、雄はキレイ。雌は地味。 我が家の庭をキジガーデンと名付けようかと思ってます(^^) おまけ 今年... -
今日はヒヨドリ
この鳥は恒例の訪問です。 激しい手ぶれ写真になってしまった、残念。 -
googleの日本語入力装置
数年前から、googleでは年一回、ちょうど毎年4月1日に新型の日本語入力装置を発表していました。 去年はコロナ騒動の中、自粛して発表は有りませんでした。 今年かどうか?と期待しましたが、自粛のようです。 過去の装置はみな非常に優れているので、説... -
新しいブログページ
新しいブログのサイトのオープンです! 理由は、今までのブログのサイトはおそらく今後縮小する方向でいきそうな気配が利用しているサーバー会社にあること。 画像や動画のあつかいが十分ではないこと。 一世代前の古い形式のサイトであること。 wordpress... -
キジ
いろいろな鳥が庭を訪れるのですが、今日はビックリ(@_@) なんと、キジです\(^_^)/ 国鳥のキジです\(^_^)/ 大きい! 色がキレイ! 動作はちょっとのろめ(^^;) ラッキーを運んできた気がします\(^_^)/ -
今年の一番花
今年の一番花はやはり福寿草でした。つぼみも一杯あってかなり増えたみたいです。 今年の一番花の写真は奇跡の一枚になりました。 なんとなんと、今日庭にキジが来たのです! キジと福寿草のワンショットです。 次のブログでキジの写真を上げます(^^) -
HPのlife styleに投稿している音楽関連の記事
昔からの私のホームページ(ずーーーーーーっと更新してないのですが(^^;))の中にある life styleというページにアップしている音楽関連の情報をここにリンクしておきます。 -
HPのlife styleに投稿しているバイク関連の記事
昔からの私のホームページ(ずーーーーーーっと更新してないのですが(^^;))の中にあるlife styleというページ。 そこに私がかつて思いきりはまったロードバイク関連の記事があるのです。 昨年は整備で愛するばいくには一回触っただけ。今年はなんとかした... -
エイプリルフールズ
先日上げたコンフィデンスマンJPの脚本家の古沢良太さん、とても優れた脚本家だと思います。 さっそく彼の書いた映画、エイプリルフールズを観てみました。 群像劇というのかな。 なんの脈絡もない人たちがそれぞれエイプリルフールにちなんだ<うそ>をつ... -
コンフィデンスマンJP
テレビドラマ(テレビ)はほとんど観ないので、きっと面白いのが一杯あるのかもしれませんが、 このたびははまりました(^^;) 面白いです! テレビドラマの10回+スペシャル版1回と映画2本 ほぼ一気にまとめて観ました。 脚本が小沢良太さん。 なんとこの...