-
明けましておめでとうございます
2019年、明けましておめでとうございます。2018年はなかなか大変な年でした。仕事ではスタッフの交代等でやや安定感を欠き、知人の病気も影をさしました。プライベートでは実現したのは一つだけ(>_<)今年も満帆の船出ではないけれど、1日1日を大切に... -
ソフトバンクー時代
12月30日、片付けをしながらこの10数年間で始めて日本レコード大賞の番組を横目で観ていました。やはりというか、とてもつまんない結果になって、日本音楽会もやはり終わってると確信したのでした。でも一つだけ大収穫がありました。前半に入ったCMです。... -
まさかのインフルエンザ
年も押し迫った12月21日金曜の昼くらいから気道の違和感と空咳が出始めた。 空気の乾燥のせいだろうぐらいに思っていたけれど一向に改善しない。 寝たら治るだろうと様子を見ていたら土曜日の朝、熱感が出現。咳はなくて、鼻水もほとんど無し。 かったるい... -
寺井尚子さんのコンサート
人生初めての週一回、四週連続コンサート参戦の最後を飾る寺井尚子さんのコンサート。 行ってきました。 一言で言えば最高\(^_^)/ ジャズバイオリン奏者の中でも際だって上手いと思います。 世界の寺井、だと私は思います。 会場がコンパクトでステージ... -
ASKAコンサート kitaraにて
待ちに待ったASKAのコンサートがkitaraで行われました。 札幌交響楽団といっしょに行うシンフォニックコンサートでした。 シンフォニックコンサートは二度目で、1回目は玉置浩二さんでした。 その時、曲も良く、歌も良く、でもたった一つ公演時間が1時間半... -
沖仁コンサート2018札幌
待ちに待った沖仁さんの札幌でのコンサートが教育文化会館大ホールで行われました。 沖仁さんは言わずと知れたフラメンコギターの日本での第一人者。 古典的なフラメンコの超絶的な基本技法をジャズやクラシック、ポップスの音楽に 応用して自分の世界を作... -
ユーミン2018
今年のユーミンのコンサートが11月28日に札幌キタエールを会場に行われました。 会場に入ってビックリ。 ステージがど真ん中に設置されその周囲にアリーナ席が配置されていました。 ステージは少し高めに設置されていて、どっちが正面かわからない。 もし... -
うらみ、つらみ、ねたみ,,,,,
久々の更新 この久々感がアラ還を物語ってる(^^;) まあ、細々と(^^;) うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ これ、ネガティブ七味 普通の七味は適量ふりかけると味が引き立ちますが、 人間の場合はちょっとでもふりかけると、品格が... -
白鳥の湖
hitaruで新国立バレエ団による白鳥の湖の公演がありました。 発売日当日に売り切れて、まだ先のことと思っていたのにあっという間にこの日が来てしまった感じです。 正式なバレエを見たのは初めてでした。バレエは台詞はなくて全てを踊りで表現するんです... -
不惑のスクラム
滅多にテレビ見ないんですけれど、たまたま観たNHKの連続ドラマ不惑のスクラム全七回、はまってしまい本日見終わりました。 とても面白かった。 それぞれがいろいろなプライベートの問題を抱えつつ、週末にはラグビーチーム”やんちゃーズ”でひとつになる不...