-
札幌未来JAZZ
今年で10回目になるこの催しに参加して(というか聞きに行って)きました。 札幌で活躍しているJAZZを愛する仲間達が集うライブです。 28日と29日の二日間で30組近いバンドが出演します。 行ってみてビックリ。 札幌サンプラザの大ホールで行われ... -
槇原敬之さんのコンサート
4月19日は槇原敬之さん(マッキー)のコンサートでした(^^) マッキーのコンサートは大抵は新しいアルバムをひっさげて、そこからの曲を中心に歌うので 大したファンでもない私にとっては知らない曲ばかりになってしまって つまんないだろうから行ったこ... -
今年の一番花
毎年、雪解けと共にいろいろな花が咲き始めます。三月末の暖かさでいつもと違う雪解けだったせいか今年の一番花はなんとクリスマスローズでした。 二番手は福寿草、これも常にトップ争いをしています。 三番手は数年間必ず一番花だったスノードロップ。な... -
40年ぶりの音楽活動
私が高校生のころ、世の中はフォークソングブーム。 私も例にもれず多感なギター小僧でした(^_^)バンドを組んで、青春のほぼすべてのエネルギーをその活動に費やしていたのでした。 それから40数年。先日当時のメンバーの一人からラブコール。彼は全くも... -
新しいブログー写真ブログ
このブログは表示出来る写真の解像度が低い設定のため、今ひとつ写真投稿の気運が盛り上がりませんでした。 かといってホームページ本体で更新していくのは今の時間の無さでは無理(-_-;)それで、写真をしっかりと表示出来る新しいブログを開設しました。 ... -
大人買い その1
先日大人買いしちゃいました。大人買いって、wikiで調べたらいろいろ面白いことが書いてありました。何故大人買いをするのか、その解釈の一つは <子供の頃に経済的な理由等から欲しい商品を満足に手にすることができなかった フラストレーションと、大人... -
ボレロ
キタラで行われた札響のコンサート(定期的に行われている名曲コンサート)で、 ボレロが演奏されたので聴いてきました。 人気のプログラムだったようで、申し込み時点ですでに席は残ごくわずかで滑り込みセーフ(^^) ほぼ満席でした。 隣に座った方によれ... -
写真?絵?
下の二枚、日経新聞の日曜版に最近掲載されたものです。これは写真なのか、絵なのか? いずれも写真。すごいですねえ。 私はナショナルジオグラフィックを定期購読しています。 この雑誌の記事もとても勉強になるのですが、それ以上に掲載写真の美しさにし... -
My BB-8
スターウォーズのファンです。R2-D2やC3POはもちろん映画の中というよりももっと短かに感じる存在ですが、新しいシリーズで登場したBB-8、こいつがまたいい(^^)私はいっぺんにファンになってしまったわけです。 体部がクルクル回って進むけど、頭部は常に... -
踊り子
昨日のブログで紹介した極北の歌を探してyoutubeをあれこれ見ていたら昔大好きだった曲にめぐり会いました。 踊り子 です。 なんと同じ名前の曲が二曲あって、私は両方とも好きなんです。 村下孝蔵さんの踊り子も、下田逸郎さんの踊り子も、踊るステージ...