-
平原綾香さん コンサート”LOVE”
9月22日秋分の日は平原綾香さんのコンサートでした。 札幌は三年ぶりとのことでした。 前回私が参加したのは数年前、まだTVドラマ風のガーデンのヒットの余韻が 冷めやらぬ頃でした。 当時風のガーデンでカンパニュラの恋が挿入歌で使われていて、急速に ... -
永六輔さん
先日亡くなった永六輔さん、とても優れた方でした。 ネットで面白いと評判だった本を一冊読んでみました。 <悪党諸君>という本なのですが、刑務所で行った講演会の書き落としです。 その中に、NHKが行った調査のことを紹介していて、以下の10項目のう... -
モール温泉
二日ほど前、モール温泉を楽しむ機会がありました。コーラ色のお湯(かなり濃くて20cmぐらいの深さまでしか見えない)。少しだけヌルッとした肌触り。掛け流しで加温も何もしていないとのこと。ちょっと熱いかなと感じましたが、お湯に浸かるとまったく刺... -
**白髪
はじめて哀愁を感じたのはあれは鼻毛を抜いてみたら白毛だった時だった。 でもそれはホンの始まりに過ぎなかった。 こんな書き出しで始めたこのブログ。 ホンの始まりに過ぎなかった、のは本当でした(-_-;) 体の毛を列記すると、頭髪、鼻毛、ひげ、眉毛、... -
小田和正
7月13日水曜日は小田和正さんのコンサートでした。 オフコース時代から今日までのヒット曲を中心に歌うと言うことで参加しました。 声はとてもよく出ていました。さすがです。 いい曲一杯。 ステージの作りは派手さはないけれど、とてもよく考えられていて... -
18才と81才の違い
道路を暴走するのが18才、逆走するのが81才 心がもろいのが18才、骨がもろいのが81才 偏差値が気になるのが18才、血糖値が気になるのが81才 受験戦争を戦っているのが18才、アメリカと戦ったのが81才 恋に溺れるのが18才、風呂で溺れるのが81才 まだ何も知... -
しまなみ海道
ついにしまなみ海道をロードバイクで制覇しました!!と、書き込む予定でしたが、今回はタクシーで下見(^^;) しまなみ海道は本州と四国を結ぶ3本の道路の一本です。この橋の最大の特徴は自転車専用道路が完備されている点で、すでに日本中のロードレーサ... -
新緑(新芽)と光のコラボレーション
新緑(新芽)は本当にきれいです。 紅葉よりも好きです。 光の当たり具合でいろんな表情を見せてくれます。 カツラの新芽と背景はモミジの新芽 少し成長したカツラの新葉 サラサドウダンの新芽 紅ヤマボウシの新芽ハナミズキにそっくりな花を咲かせます -
熊本地震
熊本地震、本当に大変です。 札幌市に住んでいる私は震度3の地震でもとても恐い思いをするのに、震度6…。 おまけに二日も経っているのに未だに数分に一回は震度3程度の余震がある…。 亡くなった方も多く家の倒壊などの被害も多く、 それだけでももう言... -
前向きなアラ還
かの有名な糸井重里さん。 新聞の記事にこんなこと書いてた。 <今時のシニアの若さ指向、本物指向に違和感を感じる 無理して若々しく振る舞っても自分が歪んで行くだけ楽しい気がしない。 若さという価値にとらわれていて自由ではないから。 ただ、その逆...