-
ゴジラ-1
なかなか映画館に行くチャンスがないので、ネット配信される日を待ちに待ってやっと実現。 待ちに待ってとは言うものの、劇場公開からなんだかあっという間に時間が経って、年寄りには普通に待てたかも(^^;) さて、アカデミー賞視覚効果賞を獲ったり、結構... -
ヨナ•コンプレックス
チャンスが目の前に来ると尻込みする、ということがあります。 自分にもはっきりとそう感じられることがあり、いろいろ調べてみました。 人間は潜在的に成功することを恐れている部分があるようです。 これをヨナ•コンプレックスと呼ぶようです。 提唱者は... -
2024年一番花
今年も一番花は福寿草でした(^_^)。 まだ小さいままの芽もあるのでかなり咲きそうです。相変わらずかわいいのです。 今年は雪が例年より多く残っています。一部地面が顔を出した所にはすでにクリスマスローズの芽がしっかりと成長して息づいているのが見え... -
今年もやって参りました、キジ君
2024年もやって参りました、キジ君。 窓の外をたまたま見ると、来た! 今年はまだ融けていない雪の上をひょこひょこ歩くキジ君。 今年も会えてうれしい(^_^) -
18歳と81歳の違い
ネットに面白い記事が載っていた。久々の<アラ還の憂い>投稿。実はもう<アラセブの憂い>が正しい年ですが(^^;) 18歳と81歳の違い 道路を爆走するのが 18歳 道路を逆走するのが 81歳 恋におぼれるのが 18歳 風呂でおぼれるのが 81歳 自分探しするの... -
角野隼人さんリサイタル
昨日の夜は、新進気鋭のピアニスト、角野隼人さんのリサイタルでした。 正直なところ、見栄え優先の、コマーシャルベースに乗った、ミーハー的な人気を誇るミュージシャンと思っていました(実際会場は若めの女性客が多かった)。それでもyutubeで精力的に... -
人生をビンに例えると
ネットで見つけた面白い動画。有名な話だそうですが、なるほど(^_^) -
まいまいつぶろ
村木嵐さんの昨年の作品です。新聞広告が目に留まって、即アマゾンでポチッ(^^;)。三日後には到着。便利な時代です。先ほど読み終わり、余韻に浸っています。勢いで、次に読もうと思ってた本も今ポチッしちゃいました。 まいまいつぶろは第九代将軍•徳川家... -
鳥山明さん、ありがとう
ビックリなニュースです。鳥山明さんが68歳で亡くなられました。急性硬膜下血腫とのこと。 ご冥福をお祈りいたします。 私はテレビのアニメで唯一しっかり見ていたのが、DRAGON BALL Zでした。確か毎週水曜日の夜に放映されていましたが、欠かさず彼や彼の... -
辻井伸行さんのピアノリサイタル
昨日までの薄気味悪いほどの小雪状態(二月なのに市内の主要な道路はほとんどアスファルト状態)を一気に打ち消す様な大雪が降り続く2月22日の札幌(-_-;)。今日は待ちに待った辻井伸行さんのピアノリサイタルでした。 曲目は バッハ:フランス組曲 第5番 ...