アラ還– tag –
-
気を付けなくちゃアラ還(2)
前の記事を書いて間もなくまさか気をつけなくちゃアラ還2を 書くことになるとは思いませんでした。 私の取っても大切な知人が急性心筋梗塞になってしまいました。 救命はできて、心機能はほぼ完全に復活しましたが、 発作中不整脈の出現のため一時的に脳... -
気を付けなくちゃアラ還
先日、私の同僚(部下)から急な連絡が入りました。 消化器科を受診した際にたまに前胸部が痛くなることがあると話したら、 もしかして冠動脈が細くなっているかもしれないから調べましょうと いうことになって検査したそうです。 すると、なんとなんと冠... -
ダフネ•セルフさん
今朝のんびりと日経新聞を読んでいたら、 三面の下1/3に大きく本の広告が出ていました。 私はまったく知らない人ですが、88才現役ファッションモデル!! アラ還の憂いを吹き飛ばしてくれそう(^^;) 彼女からのメッセージです。 ◆年齢はただの数字。好きな... -
永六輔さん(2)
自分が年をとったと思うのはどんな時か、 永六輔さんと野坂昭如さんと小沢昭一さんの三人が話した時の記録。 すごい三人ですね。ビッグスリー。大好きな三人です。 いっぱい素敵な(?)例が出ましたが、身につまされるのをちょっとずつ紹介します(^^;) 年... -
永六輔さん
先日亡くなった永六輔さん、とても優れた方でした。 ネットで面白いと評判だった本を一冊読んでみました。 <悪党諸君>という本なのですが、刑務所で行った講演会の書き落としです。 その中に、NHKが行った調査のことを紹介していて、以下の10項目のう... -
**白髪
はじめて哀愁を感じたのはあれは鼻毛を抜いてみたら白毛だった時だった。 でもそれはホンの始まりに過ぎなかった。 こんな書き出しで始めたこのブログ。 ホンの始まりに過ぎなかった、のは本当でした(-_-;) 体の毛を列記すると、頭髪、鼻毛、ひげ、眉毛、... -
前向きなアラ還
かの有名な糸井重里さん。 新聞の記事にこんなこと書いてた。 <今時のシニアの若さ指向、本物指向に違和感を感じる 無理して若々しく振る舞っても自分が歪んで行くだけ楽しい気がしない。 若さという価値にとらわれていて自由ではないから。 ただ、その逆... -
さしすせその法則
昨日志村けんさんのコントをテレビで観た。 志村さん扮する中年部長が会社の若い女子スタッフ達と飲み会で会話してる。 部長が何か話すと、女子達がさすがー。 部長が何か話すと、女子達が知らなかった~。 部長が何か話すと、女子達がすごーい。 部長が何... -
シミ(4)
若い頃、お年寄りの方がはいている白いブリーフの前側に しばしば黄色いシミが付いているのを見て、 年を取ると無頓着になるのかなあ、なんて思っていました。 でもお年寄りが無頓着なわけではないってことは 今ならわかります。 最後のひとしずく、これが... -
シミ(3)
シミが続きます(^_^;) これだけシミが皮膚に増えてくると、大いなる心配が出てきます。 シミは脳にもできるのです。 その名も老人斑。 悲しい名前ですが、認知症との関連が言われています。 私の脳にも多分(-_-;)着々とこのシミが増えている...?(-_-;) 憂...