庭– tag –
-
ダブルレインボー2
2回もテーマにするほどのことでもないのですが、先日ダブルレインボーを観たばかりなのに再び遭遇した(自宅の窓から)のでネットでいろいろ調べてみました。すると、概ねこれは幸運の印(^_^)。やったー(^_^)。二回も続けて観たし(^_^)。 私も知らなかった... -
キジその後
しつこいけれどキジの続編。雪がすっかり溶けて、春モード満開のこの時期。当然森の中に帰ると信じていたキジがいまだに庭に出没します(^^;)。朝、独特の鳴き声がして、カーテンを開けるとほぼ同じ所(多分お気に入りの位置)にたたずんでいるのです(^_^)... -
キジ(動画(^_^))
冬は我が家の庭で越冬したキジ。つがいで現れたので急いで動画を撮りました。 窓越しで慌てて撮ってます。 メスはオスを無視?拒否?(^_^) -
2022年の一番花
今年は40年超ぶりの大雪で、庭の木々も枝折れなど被害甚大な上に、もちろん雪解けも遅くて、きっと花を楽しめるのも大分遅くなると思っていました。それどころがあまりの大雪で、つぼみのまま雪の下でだめになってしまう花たちも多いかもと危惧していまし... -
雪割り
道路排雪後出来た雪の絶壁崩しと、庭の雪を少し出す作業をしました。 雪から顔を出してきた樹木は相当枝が折れて、被害甚大っぽいです(-_-;) 今日もキジが現れました。メス、メスと続いた後、先日突然オスが現れ、今日もオス。 とても嬉しいことに、おそら... -
キジ、再び
おそらくこの雪深い中、身を潜める場を得たのかなと思います。 庭の中で多分この辺、と思われるところがあって、そこはなるべく雪もいじらないようにします。 先日に続き、雌のキジです。 滑らないように慎重に坂を降りる(^_^) 埋まりながらヨイショと坂を... -
超大雪のあいの里
先日も書きましたが、相変わらずやられています。 車道に50cmぐらいは積み重なった雪が、これまでは寒くてガチガチに固まっていたのに、気温がプラスの日が増えてくると緩み始めて、ザックザック(-_-;)。至る所でスタック(タイヤが空回りして埋まった状態... -
キジの里
なんと、3度目のキジの登場です。1度目は3月に雄一羽で、4月はつがいで、そして今日は再び雄一羽で。 草木に隠れて、オマケに枯れたり紅葉したりの色合いと溶けあって見過ごしそう。 その後、ゆっくり移動を開始。 間違いなく、キジだ。春に来てくれた... -
6月の花たち
やっと暑い日が訪れてきました。 庭の手入れも朝一でなければ暑くて大変。 夕方は蚊が多くて嫌だし。 写真も朝撮影。catch the light に挙げました。 今年は夏の花がいいかもしれない。 アジサイ類が結構花芽をつけてます。 -
今年の庭は鳥づくし
今日、再び鳥絡みの大事件が起きた。 なんと、小鳥が窓のガラスに衝突してしまったのだ。 しかも朝一羽、午後から一羽。 朝起きて早々、窓に何か当たる音がして行ってみると窓の外に小鳥が這いつくばっている。 ああ、ガラスにぶつかって脳しんとうを起こ...