庭– tag –
-
2021年春の花、その2
連休中は寒かったのですが、明けの今日はとても暖かく、 おまけにこの時期毎年いつでも吹いている結構な風がぴたりとやんだのです。 写真日和! 何枚かをいつもの catch the light にあげました。 -
2021年春の花報告第一号
今日は天気が良くて、遅れがちだった春の庭のゴミ拾い。 ついでに花の写真を少々。 Catch the Light に上げてあります。 -
赤花延齢草
今年も咲きました。 地面すれすれに咲くのでひどい雨が降るときついです。 まだちょっと早いけど今のうちに撮影。 -
再びのキジ
先日、キジが庭に訪れ、ビックリ。 記事をアップしたところでした。 すると、何と何と4月17日、再び登場。 しかも今回はつがいで(^^)。 鳥にありがちですが、雄はキレイ。雌は地味。 我が家の庭をキジガーデンと名付けようかと思ってます(^^) おまけ 今年... -
今日はヒヨドリ
この鳥は恒例の訪問です。 激しい手ぶれ写真になってしまった、残念。 -
キジ
いろいろな鳥が庭を訪れるのですが、今日はビックリ(@_@) なんと、キジです\(^_^)/ 国鳥のキジです\(^_^)/ 大きい! 色がキレイ! 動作はちょっとのろめ(^^;) ラッキーを運んできた気がします\(^_^)/ -
今年の一番花
今年の一番花はやはり福寿草でした。つぼみも一杯あってかなり増えたみたいです。 今年の一番花の写真は奇跡の一枚になりました。 なんとなんと、今日庭にキジが来たのです! キジと福寿草のワンショットです。 次のブログでキジの写真を上げます(^^) -
スズメ
過去にもたくさんのスズメが庭に来る投稿をしましたが、今回再び(^^) 大雪のあと、何故だか庭木(ジューンベリー)にビックリするほどいっぱいススメが。 慌てて、カメラを持ってきたときには半分ぐらいに(-_-;) それでもこの画面に28羽! すばらしい。 -
みぞれ模様、冬近し
サラサドウダンについた水滴。 キレイ(^^) -
晩秋
庭の草花ももう晩秋の彩り。 これがとてもいい。