映画– tag –
-
晴れたらいいね
先日観た、侍タイムスリッパーの影響でタイムスリップものの映画やドラマに意識が行き、たどり着いたのがこの<晴れたらいいね>です。令和5年から昭和20年への移動です。主人公は看護師さん。ちょっと物憂い感じで仕事して居たんですが、仕事中地震が起こ... -
大河への道
アマゾンプライムで観ることが出来ました。いろいろな作品で、中井貴一さんがコメディー的な役柄でとてもいい味を出しているので、本作も面白かも、と思って観てみました。前評判も何も知らない状態での鑑賞でした。これは楽しかった。俳優が有名どころば... -
ゴジラ-1
なかなか映画館に行くチャンスがないので、ネット配信される日を待ちに待ってやっと実現。 待ちに待ってとは言うものの、劇場公開からなんだかあっという間に時間が経って、年寄りには普通に待てたかも(^^;) さて、アカデミー賞視覚効果賞を獲ったり、結構... -
オットーという男
私的になかなかヒット映画に当たらない日々が続いていましたが(と言うか、多忙でほとんどまともに映画も見てませんでした(-_-;))、久々に感動した映画があったので,アップします。 タイトルにあるとおり、オットーという男です。何となくタイトルがとっ... -
アバター2
映画館で3Dで観ることは叶わず、アマゾンでも購入しないと観ることの出来なかったのがレンタル視聴も可能になったので、早速観ました。 圧倒的に素晴らしいのは映像。主人公達も動物も植物も景色もすべて非現実のものですが、まるで普通にそこにリアルに存... -
12人の怒れる男
先日紹介した楠木 建さんの絶対悲観主義の中に、チーム力についての記載があるのですが、いいチームの例として紹介されていた映画の一つが、<12人の怒れる男>でした。この映画は私の好きな三谷幸喜によって<12人の優しい日本人>という映画にパロディー... -
トップガン マーベリック
映画館では見れなくて、やっとこさアマゾンプライムで観ることが出来ました。 前評判通り、とても楽しめました。思った通りの気持ちのいい展開というか、普通これならつまんなくて、3流の展開って言われそうだけど、それでも要所要所で引きつけられる。も... -
ドリームプラン
好きな映画に連続当たりました。ドリームプラン。アカデミー賞をCODAあいのうたと競った作品です。 主演男優賞をWill Smithさんがとりました。(授賞式の時の様子がちょっと話題になりましたね(^^;)) 全く予備知識なしで見終わってビックリ。実話でした。... -
CODAあいのうた
たまにamazon primeで映画を観ています。最近観た映画は<トイストーリー4>と、この<CODAあいのうた>。 トイストーリー4もとても面白かったなあ。 でも、CODAあいのうたはそれ以上のお気に入りです。別な映画のリメークのようですが、アカデミー賞は... -
キサラギ
またまた古沢良太さんの原作、脚本による映画(^^) 日本アカデミー賞で優秀脚本賞をとってました。 なんと、舞台は古びた部屋。ほぼ全てのストーリーがここで展開するのです。 しかし全く飽きることはないし、逆に展開が見事で引き込まれます。 役者達がみ...
12