雨や、今年の異常な暑さや、メンタル的なこと((^_^;))やらで、撮影もブログアップもなかなか滞っているこの頃です。ルドベキアに加え、、秋にもつながるヘレニウムが盛りを迎えつつあります。

柏葉あじさい。今年も綺麗なグラデーション、みせてくれています。

白から赤系へ見事な変化を見せてくれます。でも今年は暑さと雨で、なめらかな移り変わりではないような。

ミヤマヨメナ?名前確定できません。菊の仲間だとは思います。毎年しっかり咲きます。

エキナセアキャロットケーキ。時間が経っても管状花の赤が保持されていてかわいい。

咲き始めたルドベキアタカオ。管状花のところが黒くてかわいい。

クリオメ。
今年も鉢でいただきました。いっぱい咲きます。

キミキフーガにちょこんと止まるトンボは定番中の定番。落ち着くんですね。

ヘレニウムタイダイ。微妙なツートーン。いいなあ。かなり好き。

ヘレニウムモーハイムビューティー。管状花も舌状花も赤、オレンジ、黄色といろいろな表情を見せてくれる。

様々なステージの花が同じ株から仲良く咲き続けます。