photo blog– category –
-
2024年春4
どんどん花が咲いてきます(^_^)。花はまだでも大きく成長している株もあります。自然の力はすごい! 今年はやっぱり植物には当たり年かも。 撮りっぱぐれた花たちもいっぱいあって残念。でもしっかりと見届けています。 -
2024年春3
今年のクリスマスローズたちです。随分大きくなりました。色、形、とてもバラエティーがあって、楽しいです。交配のためか、思いがけない変化を見せてくれる株もあります。一方、とても大事にしていた株が今年は咲かずにがっかり。でも最近葉が茂ってきま... -
2024年春2
春1でもお知らせしたように、今年は今頃まとめてアップです。 -
2024年春1
今年も楽しい季節が来ました。雪解け後、急速に春が来て、花たちも次々と咲き始めました。花は今年は勢いがある気がします。でももう5月の末。撮った写真の量も、質も、ブログへのアップもなんだか忙しさにかまけてかなりおろそか(-_-;)。今日(5/26)、20... -
2024年冬4
またまたガラスに出来た氷の結晶写真です。普通に通り過ぎていく景色ですが、マクロレンズでファインダーを覗くと思いがけない不可思議な世界が広がっているのです。そして、現像の時に条件をいろいろ変えると、これまた思いがけない表情を見せてくれるの... -
2024年冬3
お正月の間、天気も良くて、雪も少なくて、今年の冬は楽勝か!と一瞬思いました。が、予定通り昨日(1/7)から大雪。昨日の夕方、今日の朝と雪かき。そして多分今日の夕方と明日の朝も.......(-_-;) 運動不足解消、と考えて雪はねを満喫します(^_^) やや気... -
2024年冬2
プロのカメラマンのmomo photoさんに見せてもらった写真がとても素敵で、いつかチャンスがあればマネしようと思ってました。それは中と外で寒暖差のあるガラス窓に水蒸気が綺麗な結晶を作った写真でした。見せてもらった写真よりは遙かにさえない写真です... -
2024年冬1
あっという間に2023年が通り過ぎました。クリスマスや年越しも何となく慌ただしい感じでした。 -
2023年晩秋2初雪と共に
雪囲いを始めています。すると天気予報通りの雪。紅葉と雪の白さが思いがけない素敵なコントラストを! 風も強くて、この時期の写真は難しい(^_^;)