photo blog– category –
-
hana-1-
昔から花の写真(特に接写)が好きでした。マクロレンズでファインダーをのぞくと思いがけない世界が広がっているのです。ただ、写真にその感動を表現するのはとても難しいのです(-_-;) -
2023年夏3
去年植えたルドベキアが最高の時期を迎えました。複数枚アップします(^_^) -
美瑛1
2005年、始めて美瑛に行きました。自然と人工的なもの(畑ですが)が全くもってマッチした何とも言えない風景を見て、とても感動しました。それ以降何回も足を運んでいますが、行くたび毎に心動かされます。 -
十勝岳
2006年10月、始めて十勝岳に。この写真を撮るところまでは普通に車で行けました(^_^)。 -
faces
2005年、一眼レフカメラを買って、嬉しくて何でも撮っていました。円山動物園の動物たちの表情を観ているだけでとても楽しい気分になりました。 -
小樽運河2005年
電車で小樽に行った時に撮影した小樽運河の様子です。このときすでに観光的な色合いが濃かったですが、それでも今(2023年)とは随分違う感じです。 -
春の軽井沢
2005年。5月の軽井沢はまだ早春という感じです。カツラの若葉がかわいくて、いっぱい撮影したのを覚えています。その後自宅にもカツラを植えてしましましたが、巨木になりつつあります(^^;)。 -
2023年夏2
次々に花が咲きます。撮影も間に合わずに最高の時を過ぎた花たちも居ます。可憐な花たちよ、撮ってあげられなくてごめん。来年ね。 -
2023年夏1
あっという間に夏っぽくなってしまいました。季節の進みに追いつけていません。バラは今年もいっぱい咲いていますが、雨の影響でベストショットが撮れていません。でも記録として(^^;)