new photos– tag –
-
2022年秋1
花達が一番きれいに咲き誇る夏はあっという間に過ぎてしまいました。 天気、仕事などなかなかゆっくり撮影を楽しむチャンスも少なくて、ここの更新も滞って(^^;) それでも新しい仲間も少しだけ増えて、まだまだ楽しい時が過ぎていきます。 -
2022年夏4
今日は晴れているけれどあまり暑くない。午前中、シンボルツリーのジューンベリーの一部の枝に大量の毛虫発見(-_-;)。その枝にはすでに葉はありませんでした。大急ぎで消毒機械でスミチオンを噴霧開始。と思ったら電池を交換しても動かない(-_-;)。ヒエー。... -
2022年夏3
今年はやや体力低下に伴う意欲低下傾向にあるのと、暑さや雨で花が傷むのが早いのと、風が強いのとで、さっぱりいい写真が撮れません。今回はたったの三枚。どれも好きなショットだけど。 -
2022年夏2
相当暑い日が続いています。日中は暑すぎて庭の仕事には適しません(^^;)。 ベストは友人のように、朝4時から、なのでしょうが、これは私には不向き(^^;) 従って夕方の4時過ぎぐらいから短時間で勝負です。それでも暑いのですけどね(^^;) -
2022年夏1
とんでもない暑い日も出てきました。撮影する間もなく通り過ぎてしまった花たちもいっぱい。 逆にこの数日は夏はどこへやら。雨と涼しすぎる日々。繊細な花たちはどうしても傷みます(-_-;) 例によって風も強いし、腕も悪いし、思った通りの写真が撮れなく... -
2022年春〜初夏1
今年は時間が経つのが早くて困ります。 最近見始めたyoutubeのカーメン君の個人庭拝見シリーズはとてもそそられてしまいます(^^;) -
2022年春5
多忙だったり天気に恵まれなかったりでさっぱり写真も撮れない感じです。撮る前に今年通りすぎてしまった花もいっぱい(-_-;)。 庭には出て、手入れは少しずつしています。ベニヤマボウシが満開を迎えています。これまでで最高にきれいです。 -
2022年春4
庭の草木と過ごす時間は本当にストレス解消になります(^_^) -
2022年春3
5月のゴールデンウイークも終わりました。今年は本当に一斉に草木が成長する感じです。そしてあっという間に花が終わる傾向もあるかも。ジューンベリーの花も寿命が短かったです。