new photos– tag –
-
2022年春2
クリスマスローズが大分育ってきました。とはいえ北海道ではまだまだ若くて育ち盛り。ほんの少しずつ株も大きくなって、それぞれの個性もはっきりしてきました。さらに、まだ一輪しか咲かなくてもしっかり自己主張している子もいます。今日はあいにくの曇... -
2022年春1
今年も花の季節を迎えました。冬が大雪だった反動で一層春が意識されます(^_^) すでにいろいろな花が咲き始めています。庭の花が主体なのでモチーフは代わり映えしませんが、自分の記憶として、そして花を通して光を捕らえるというミッションのより高い実... -
今年(2022年)の一番花
ブログの方にも書いたけど今年の一番花は昨年同様福寿草でした。大雪で相当遅い開花を予想していましたが、ツツジの下の雪の少ないところに早速咲いたのです。おまけに今年もキジとのコンビ(^_^) あと、ほぼ同時にクリスマスローズも。例年の場所はまだ雪... -
12月の朝
朝、カーテンを開けたら霜が降りていた。この時期なのにまだ雪が全く無いので霜特有の淡い白に庭が染まっている。 超ナイスなシャッターチャンス予感。 ああ、もう少し早く起きればよかった。 出勤時間をギリギリ延長しても10分しか撮影時間がない(-_-;)... -
11月も終わりそう
今年はまた雪が降りません。 なので、草木の葉も寒さに耐えて自然に枯れていく様をまだ楽しめています。初めての体験です。 -
2021年、紅葉がきれい(3)
今年は紅葉が綺麗だけど、その後ゆっくりと紅や黄の彩度を落としながら茶褐色に変化していく様が非常に趣深く感じられます。私自身の加齢のせい^^; -
2021年、紅葉がきれい(2)
雨上がり、またまた色合いが綺麗になったので追加アップ(^^) -
2021年、紅葉がきれい
今年は紅葉がとてもきれいです。寒暖の差とかいろいろな条件が合致したのでしょう。 ランダムに庭の紅葉を切り取りました。 自分の記録用です(^^;) -
10月末の花や木々
紅葉も始まり、いよいよ今年の花のシーズンも終わり。と思われるけれども、まだまだ頑張っているなあ。